top of page
ザクロ
ザクロについて
ザクロは、イラン西北部か原産地とされる果物で、漢字で「石榴」と表記します。果実の直径は6~10センチのものがほとんどで、100~300g程度の重量です。果皮が赤くて鮮やかな色で、果肉には酸味と甘みが感じられます。フルーツショップやスーパーでザクロの果実を見かけることは少なく、ザクロジュースやザクロ酢をよく見かけます。

美容と健康に
ザクロ100g中に含まれるカリウムの量は約250mgで、この他にもデルフィニジン、アントシアニン、シアニジンといった抗酸化作用を持つとされる成分が豊富に含まれています。タンニンが含まれており、中高年世代に多くみられる生活習慣病の予防にも良いとされています。
近年の研究によって、ザクロの果汁はアテローム性動脈硬化を防いだり、正常な状態に戻す働きがあるということが明らかになりました。このアテローム性動脈硬化というのは、高脂質の物質が冠状動脈内部に蓄積し、その内膜が厚くなってしまうことで引き起こされる病気なのです。
ザクロの効能は主に、ずば抜けて高い抗酸化作用によるところが大きく、なかでもビタミンCやポリフェノールの含有量がずば抜けて高いのです。2度のノーベル賞受賞歴を持つ米国の生化学者、ライナス・ポーリング博士によると、心臓血管系の疾患の主な原因はビタミンCの欠如によるところが大きいということです。
さらに重要な効能として消炎作用もあり、心疾患を防ぐのに非常に重要な役目を果たします。これらの成分のおかげで、ザクロは血圧を下げ、血行を促進し、感染を防ぐための免疫システムを高める効果があるのです。
bottom of page